サイトリニューアルのお知らせ
ソーシャルリーディングサービスは機能を新たにし、下記のアドレスに移動いたしました。
https://reading.booklook.jp/
"ひとり" から "みんな"との読書へ
<ソーシャルリーディング> SNSを利用した新しい読書体験
あなたの感想を共有しよう
自分だけの本棚を作って記録しよう
みんなの感想と本棚であなたの1冊を見つけよう
※Facebook アカウントが必要です
無料
見るのも書くのもOK
便利
外出先でもノートが書ける
共有
みんなの本棚、ノートを見よう
共感
ノートでつながりを深めよう
本のいいねをシェアしよう!
蛇蔵&海野凪子(著)
メディアファクトリー
発売日: 2009-02-18
Aki Arakawa
「〜です」「〜ます」は古くから標準語だったわけではなく、江戸時代は芸者さんの言葉でした。(中略)それが「標準」として広まったのは明治のはじめ。地方からやって来た田舎武士が遊里の言葉を覚え「です」が標準語だとかんちがい。広めまくって本当に標準語になってしまったそうな。
Takahiro Suwabe
「シカト」元は任侠用語。花札の鹿の絵(十点)がそっぽを向いているから。鹿十→シカト
Wow! ノートはまだありません
日本人の知らない日本語2
蛇蔵海野凪子
裁判長!ここは懲役4年でどうすか (文春文庫)
北尾 トロ
文藝春秋
深夜特急〈6〉南ヨーロッパ・ロンドン (新潮文庫)
沢木 耕太郎
新潮社
医者が見つめた老いを生きるということ (集英社文庫)
石川 恭三(著)
集英社
パレード (幻冬舎文庫)
吉田 修一
幻冬舎
フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)
デビッド・カークパトリック(著)小林弘人 解説(その他)滑川海彦(翻訳)高橋信夫(翻訳)
日経BP社
恋する寄生虫―ヒトの怠けた性、ムシたちの可愛い性 (講談社プラスアルファ文庫)
藤田 紘一郎(著)
講談社
凍 (新潮文庫)
天国への手紙
江原 啓之
菊と刀―定訳 (現代教養文庫 A 501)
ルース・ベネディクト
社会思想社
Aki Arakawa