肝心の理論については、ドミナント、サブドミナント等やケーデンス、スケールの代理コードなど既知情報が多かったけど、それが実際の商業音楽にどのように適用されているかが分かりやすく腑に落ちる感じでした。
2011-08-16 10:03:33バークリー音楽院による「バークリーメソッド」について、
その歴史と実学的内容についての講義を書籍にまとめたもの。
調律、調性、旋律・和声、律動(リズム)の項目立てで、
音源を参照しつつ実例を示しながら理論と実学の関係性を示しているのが特徴的です。
Wow! ノートはまだありません
Daisaku Ishihara