職場での改革へのノリを生み出すには、いくつかのポイントがあります。1つめは個人ごとではなく職場での共通目標を共有すること、2つめは意識改革を具体化した「小さな活動」を起こすこと、そして3つめが小さな行動や成果を褒め合うことです
2011-02-05 05:55:36 175pERPを導入する欧米の企業でカスタマイズに伴う導入時のトラブルが少ない理由のひとつに「経営の方針でカスタマイズを一切させない」ことも挙げられています。しかしわが国の企業の長所である「現場の声を活かした改善活動」を機能させるためにも、現場の意見を押し切る方法をとるべきではありません
2011-02-05 05:53:30 154p役立つマニュアルにする3つの条件
1.目的を明確にして、使い手と活用シーンを念頭に内容を絞り込む
2.わかりやすく、探しやすく、更新しやすい内容にする
3.マニュアルを理解し、活用してもらうための「功名なしかけ」をあわせて実施する
業務改革の目的は大きく顧客満足度の向上と社内業務の効率化に分けられますが、業務の効率化も顧客の視点で見ますと、単に企業が利益を上げるためだけの活動ではなく効率化によって顧客サービスを改善したり、より適正な価格で製品やサービスを提供したりする顧客に対して貢献できる活動と捉えられます
2011-02-05 05:48:23 113p内部統制にとってコンピュータ・システムは統制を実現するための手段であり道具であって、内部統制の目的ではありません。
しかし道具であるコンピュータ・システムに記録されている情報が不正確では、内部統制のための有効な手段とはなりません。
企業変革を推進するリーダーの重要な仕事の1つに、過去の成功体験からの
脱却があります。会社の中で重要な判断をする立場にある人は必ず過去のビジネスでの成功体験を持っています。しかしこの「過去の成功体験」が時として誤った判断の原因にもなるのです。
Wow! ノートはまだありません
ビジネスリーダーにITがマネジメントできるか -あるITリーダーの冒険
Robert D. Austin(著)
Shannon O'Donnell(著)
Richard L. Nolan(著)
淀川 高喜(翻訳)
日経BP出版センター
Shuji Hoshino