サイトリニューアルのお知らせ

ソーシャルリーディングサービスは機能を新たにし、下記のアドレスに移動いたしました。

https://reading.booklook.jp/

当サイトをご利用頂いていた方へ
レビューを含むご登録頂いていた情報は、新サイトには引き継がず、現在の旧サイト上のみ表示されます。
よろしければ、新サイトにて再度、新規ユーザーのご登録をお願いいたします。
旧サイトでの本棚登録・レビュー内容を移したいなどご希望がございましたら、新サイトでメンバー登録手続き後に、こちら へ下記の情報とメールにてご連絡を下さい。
  • 旧サイトでご登録頂いていたfacebookアカウント名
  • ご自身が書いた旧サイトでのレビューページURL

"ひとり" から "みんな"との読書へ

<ソーシャルリーディング> SNSを利用した新しい読書体験

あなたの感想を共有しよう

自分だけの本棚を作って記録しよう

みんなの感想と本棚であなたの1冊を見つけよう

無料

見るのも書くのもOK

便利

外出先でもノートが書ける

共有

みんなの本棚、ノートを見よう

共感

ノートでつながりを深めよう

本のいいねをシェアしよう!

  • 無料

    見るのも書くのもOK
  • 共有

    友達にも見せちゃおう
  • 便利

    外出先でもノートが書ける
  • 共感

    ノートでつながりが深まるかも!

Note List ノートリスト

綾辻行人による犯人当て短編集。
表題作「どんどん橋、落ちた」からしてなかなかとんでもない結末を用意してあり、いずれの作品も一筋縄ではいかない。いずれの作品も「先入観」をうまく操られてしまい、その落としどころに気がつけないという引っかけのような結末を用意している。しかし、そこは王道の本格ミステリ。基本的にはフェア精神に富んでおり、過不足なく物語が綴られ、いわゆる神の視点を含め、「誤認識」による錯誤を除いてウソは書かれていない、というところは犯人当て小説としての基本をきっちりと守っている。
犯人当て、というと東野圭吾の「どちらかが彼女を殺した」「わたしが彼を殺した」が有名だが、東野圭吾作品はよく言われるように非常に描写が細かく、いわゆる「言葉遊び」的な引っかけ要素もない、極めて真っ当な作品である。対して、この綾辻作品は「言葉遊び」を含めて本格ミステリ批判に対して綾辻行人が用意した回答、とも言うべき作品で、なかば読者に不快感を強いることも覚悟の上で、しかし自らをそうした立ち位置に起き続けることを宣言した、ともとれるものとなっている。
もともと、館シリーズをはじめとして、小説だから成り立つ作品が綾辻行人には多いが、本作もそのような趣向が凝らされていて、綾辻ファンなら読んでおきたい一作である。

2012-03-26 11:19:39

My Note List この本のマイノートリスト

Wow! ノートはまだありません

Recommended Books こちらもいかがですか?