"ひとり" から "みんな"との読書へ

<ソーシャルリーディング> SNSを利用した新しい読書体験

あなたの感想を共有しよう

自分だけの本棚を作って記録しよう

みんなの感想と本棚であなたの1冊を見つけよう

無料

見るのも書くのもOK

便利

外出先でもノートが書ける

共有

みんなの本棚、ノートを見よう

共感

ノートでつながりを深めよう

本のいいねをシェアしよう!

  • 無料

    見るのも書くのもOK
  • 共有

    友達にも見せちゃおう
  • 便利

    外出先でもノートが書ける
  • 共感

    ノートでつながりが深まるかも!

Readers この本の読者

Note List ノートリスト

「1日に何回も、何か問題を抱えたどこかの学生、どこかのアントレプレナー、どこかの産業デザイナー、どこかのCEOがこう自問しているはずだ ーー『スティーブ・ジョブズならどうするだろうか?』と。

2011-08-01 18:20:27 23p

"発明家になれる人は限られているが、イノベーターには誰でもなれる。 ... イノベーションは、すばらしい人生を送るために普通の人々が日々、行うことだ。"

2011-08-01 17:56:45 15p

承前)「たしかに、多くの人がしているね。クールじゃない人が必死にクールになろうとしているって感じだ。見ていて痛々しいよ ...

2011-08-01 17:50:32 20p

「みんなでお勉強しようとか、イノベーション5つのルールを会社中に掲示しようとか、そんなことを我々は考えないんだ」
「でもイノベーションを触発するし無味や流儀をいったものを確立しようとする人が多いですよね」

2011-08-01 17:48:51 19p

情熱の重要さが語られている。

2011-08-01 14:49:07

面白かったですね....益々ファンになってしまいました。 :))

2011-07-04 13:31:27

My Note List この本のマイノートリスト

Wow! ノートはまだありません

Recommended Books こちらもいかがですか?

フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)

デビッド・カークパトリック(著)
小林弘人 解説(その他)
滑川海彦(翻訳)
高橋信夫(翻訳)

日経BP社

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則

カーマイン・ガロ(著)
外村仁 解説(その他)
井口耕二(翻訳)

日経BP社

顧客が熱狂するネット靴店 ザッポス伝説―アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか

トニー・シェイ(著)
本荘 修二 監訳
豊田 早苗 訳
本荘 修二 訳(翻訳)

ダイヤモンド社

シェア <共有>からビジネスを生みだす新戦略

レイチェル・ボッツマン(著)
ルー・ロジャース(著)
小林 弘人(監修)
関 美和(翻訳)

日本放送出版協会

スティーブ・ジョブズ II

ウォルター・アイザックソン(著)
井口 耕二(翻訳)

講談社

スティーブ・ジョブズ I

ウォルター・アイザックソン(著)
井口 耕二(翻訳)

講談社

ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か

エリヤフ・ゴールドラット(著)
三本木 亮(翻訳)

ダイヤモンド社

ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business school press)

W・チャン・キム(著)
レネ・モボルニュ(著)
有賀 裕子(翻訳)

ランダムハウス講談社