世界を変えるイノベーション、の話・・・はのってない。
こういうセッション、こないだ受けた。
しんどかった。
新しいアイデアを生み出すということは、ある「目的」を達成する「手段」を思いつくということです。例えば、社会的課題を解決する社会的企業のアイデアを生み出す場合、社会的課題の解決が「目的」で、社会的起業が「手段」です。
2011-01-25 12:58:14 132pブレインストーミングのルール
1.判断は先延ばしにしよう
2.突飛なアイデアを奨励しよう
3.他人のアイデアにアイデアを重ねよう
4.ひとつのテーマにフォーカスを当て続けよう
5.話すときは一度にひとり
6.視覚的に表現しよう
7.量を求めよう
現在形での「他社との競争」に没頭するのではなく、未来の「自己の成長・進化」をデザインすべきである、と考えている。また来るべきものがどんな危機であれ好機であれ、予想が当たるかが問題なのではなく、ありえそうな「複数の解」を組織で持っていることが、重要なのだという。
2011-01-25 12:53:37 38p共通しているのは「普通でない情報を得るために、普通でない収集の仕方をしよう」というスタンスである。情報の集め方自体に工夫をこらすことで、今までにない情報が見えてくる。イノベーティブな情報を集めるためには、イノベーティブな情報収集術が必要である、というわけだ。
2011-01-25 12:50:26 21p日本では技術開発を得意とするがゆえにイノベーションを技術革新という意味でしか用いていないケースが多いのだ。激しい技術開発競争のなかで技術目標に専念するあまりいつしか手段が目的となってしまった。価値の創造が目的であるのに価値創造の手段である技術開発が目的となってしまっているのである
2011-01-25 12:46:58 10pWow! ノートはまだありません
Marie Ono