サイトリニューアルのお知らせ

ソーシャルリーディングサービスは機能を新たにし、下記のアドレスに移動いたしました。

https://reading.booklook.jp/

当サイトをご利用頂いていた方へ
レビューを含むご登録頂いていた情報は、新サイトには引き継がず、現在の旧サイト上のみ表示されます。
よろしければ、新サイトにて再度、新規ユーザーのご登録をお願いいたします。
旧サイトでの本棚登録・レビュー内容を移したいなどご希望がございましたら、新サイトでメンバー登録手続き後に、こちら へ下記の情報とメールにてご連絡を下さい。
  • 旧サイトでご登録頂いていたfacebookアカウント名
  • ご自身が書いた旧サイトでのレビューページURL

"ひとり" から "みんな"との読書へ

<ソーシャルリーディング> SNSを利用した新しい読書体験

あなたの感想を共有しよう

自分だけの本棚を作って記録しよう

みんなの感想と本棚であなたの1冊を見つけよう

無料

見るのも書くのもOK

便利

外出先でもノートが書ける

共有

みんなの本棚、ノートを見よう

共感

ノートでつながりを深めよう

本のいいねをシェアしよう!

  • 無料

    見るのも書くのもOK
  • 共有

    友達にも見せちゃおう
  • 便利

    外出先でもノートが書ける
  • 共感

    ノートでつながりが深まるかも!

Readers この本の読者

Note List ノートリスト

キティやビジュアル系バンド、原宿その他が融合してできあがっていく「カワイイ」は、そのレベルが上がれば上がるほど虚構度が増す。虚構度が増すほど、そこの現実の男性が入り込む余地はない。とことん人工的に自己完結した「カワイイ」は、むしろ男をよせつけない鎧になっているようにも見える。

2011-04-24 09:00:03 127p

男を見ずに、女同士で「どっちがモテるように見えるか」を競い合う部分が肥大化した結果、現在のような状況、つまり、モテ服と呼ばれる装いに現実の恋愛がついてこない現象が起きているというわけである。

2011-04-24 08:54:12 83p

暑そうなのか寒そうなのか、隠したいのか見せたいのかよくわからない矛盾だらけのこのドレスは、拒みつつ誘い、欲望を遮りつつ導く、という強力な誘惑装置でもあった。

2011-04-24 08:50:22 79p

中世から十九世紀終わりごろまで、西洋の女性はコルセットでボディを締め上げ、ありとあらゆる複雑な構造の下着というか構造物(パニエ、クリノリン、バッスル)を装着して下半身を覆い隠し、その上に幾重もの布を重ねながら胸元は大胆に露出するという複雑なドレスを装ってきた。

2011-04-24 08:49:54 79p

つまり、違法恋愛が贅沢を生み、贅沢の競い合いがシーズンごとに変わるモードを生み、資本主義の発展に寄与した。その担い手となるブルジョワジーは大都市を発展させ、そこにおいて贅沢と恋愛が手を携えた舞台装置として劇場やレストランが栄えていった。

2011-04-24 08:43:14 78p

エシカル・ラグジュアリー・・・倫理的な贅沢
贅沢の魅力とは、本来、倫理と相いいれないところにあったのではなかったか?

2011-04-24 08:40:54 26p

服飾を通じた文化論だが、切り口がユニーク。

ファッションは非倫理的恋愛を推進力としてきたが、今日ではエコロジーを中心に倫理を纏おうとしている。さらに「カワイイ」「エロイ」が目的化され、本来の目的だったはずの男性が置き去りにされて進化を続けている。などの指摘が面白い。

2011-04-17 11:11:15

My Note List この本のマイノートリスト

Wow! ノートはまだありません

Recommended Books こちらもいかがですか?

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則

カーマイン・ガロ(著)
外村仁 解説(その他)
井口耕二(翻訳)

日経BP社

シェア <共有>からビジネスを生みだす新戦略

レイチェル・ボッツマン(著)
ルー・ロジャース(著)
小林 弘人(監修)
関 美和(翻訳)

日本放送出版協会

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

クリス・アンダーソン(著)
小林弘人(監修)
小林弘人(監修)
高橋則明(翻訳)

日本放送出版協会

スティーブ・ジョブズ I

ウォルター・アイザックソン(著)
井口 耕二(翻訳)

講談社