サイトリニューアルのお知らせ

ソーシャルリーディングサービスは機能を新たにし、下記のアドレスに移動いたしました。

https://reading.booklook.jp/

当サイトをご利用頂いていた方へ
レビューを含むご登録頂いていた情報は、新サイトには引き継がず、現在の旧サイト上のみ表示されます。
よろしければ、新サイトにて再度、新規ユーザーのご登録をお願いいたします。
旧サイトでの本棚登録・レビュー内容を移したいなどご希望がございましたら、新サイトでメンバー登録手続き後に、こちら へ下記の情報とメールにてご連絡を下さい。
  • 旧サイトでご登録頂いていたfacebookアカウント名
  • ご自身が書いた旧サイトでのレビューページURL

"ひとり" から "みんな"との読書へ

<ソーシャルリーディング> SNSを利用した新しい読書体験

あなたの感想を共有しよう

自分だけの本棚を作って記録しよう

みんなの感想と本棚であなたの1冊を見つけよう

無料

見るのも書くのもOK

便利

外出先でもノートが書ける

共有

みんなの本棚、ノートを見よう

共感

ノートでつながりを深めよう

本のいいねをシェアしよう!

  • 無料

    見るのも書くのもOK
  • 共有

    友達にも見せちゃおう
  • 便利

    外出先でもノートが書ける
  • 共感

    ノートでつながりが深まるかも!

Note List ノートリスト

「止まった腕時計は、1日に2度正しい時間を示す」←映画批評家ミシェル・シマンインタビュー記事に登場するフランスの諺。これ、ある監督が運営する映画会社への皮肉的な発言なのです。さて誰の会社でしょう。(ヒント・リュッ・・)

2011-05-08 00:35:21 104p

見放題パスの普及で映画を「消費」する傾向が強まったという指摘。テレビのザッピング感覚で作品を選んだり途中で退席したり。消費社会だから仕方ない気もするけど、低価格化と見放題は違うのかもしれない。このへんあとで考えておきたい。

2011-05-02 00:13:49 64p

シネコンの功罪についての章。スクリーン数と配給数の不均衡に対応できるが故の「最初の1週でいかに稼ぐか」傾向の蔓延。この現象は広いジャンルで進行していることだと思う。

2011-05-01 01:19:08 55p

テレビ局TFI社長「私たちの番組は視聴者の脳を自由にするという使命を持っているのです。つまり広告と広告のあいだに、脳を楽しませ、脳を休ませてあげるようなことなのです」←抜粋。のちに弁明したとのことだけど、かなり本質的な部分だと思う。

2011-04-29 23:37:05 35p

フランスにはテレビ産業が映画に一定以上の出資をしなくてはいけない仕組みがつくられている。そのことの功罪。

2011-04-29 01:42:43 24p

My Note List この本のマイノートリスト

Wow! ノートはまだありません

Recommended Books こちらもいかがですか?

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則

カーマイン・ガロ(著)
外村仁 解説(その他)
井口耕二(翻訳)

日経BP社

シェア <共有>からビジネスを生みだす新戦略

レイチェル・ボッツマン(著)
ルー・ロジャース(著)
小林 弘人(監修)
関 美和(翻訳)

日本放送出版協会

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

クリス・アンダーソン(著)
小林弘人(監修)
小林弘人(監修)
高橋則明(翻訳)

日本放送出版協会

スティーブ・ジョブズ I

ウォルター・アイザックソン(著)
井口 耕二(翻訳)

講談社