サイトリニューアルのお知らせ

ソーシャルリーディングサービスは機能を新たにし、下記のアドレスに移動いたしました。

https://reading.booklook.jp/

当サイトをご利用頂いていた方へ
レビューを含むご登録頂いていた情報は、新サイトには引き継がず、現在の旧サイト上のみ表示されます。
よろしければ、新サイトにて再度、新規ユーザーのご登録をお願いいたします。
旧サイトでの本棚登録・レビュー内容を移したいなどご希望がございましたら、新サイトでメンバー登録手続き後に、こちら へ下記の情報とメールにてご連絡を下さい。
  • 旧サイトでご登録頂いていたfacebookアカウント名
  • ご自身が書いた旧サイトでのレビューページURL

"ひとり" から "みんな"との読書へ

<ソーシャルリーディング> SNSを利用した新しい読書体験

あなたの感想を共有しよう

自分だけの本棚を作って記録しよう

みんなの感想と本棚であなたの1冊を見つけよう

無料

見るのも書くのもOK

便利

外出先でもノートが書ける

共有

みんなの本棚、ノートを見よう

共感

ノートでつながりを深めよう

本のいいねをシェアしよう!

  • 無料

    見るのも書くのもOK
  • 共有

    友達にも見せちゃおう
  • 便利

    外出先でもノートが書ける
  • 共感

    ノートでつながりが深まるかも!

Readers この本の読者

Note List ノートリスト

著者の下野康史(かばた やすし)さんって、くるまの評論家で有名な方が、何故に自転車の本?
氏の自転車エッセイが最初に電子化されて、後に紙の本に出版されるという、通常の逆パターンで珍しい経緯を辿ったらしいですね。
自動車も相変わらず好きで、自転車はかなり若いころから趣味で続けていると。

なんでも『イトイガワ(東京~糸魚川300キロ』を自転車で走るイベントに連続17回出場しているというから只者ではないですね。
糸魚川ファストラン2012 http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=2db457750eb7dc2749ad6f0579473379
長野の1000m級の山をいくつか超えて、1日で走破するのですから、「ほとんどビョーキ」です。
ブルベにハマっている方々には、常連客も多いのでしょう・・・きっと。

またプライベートでは、自転車的な車「スマート」を愛用されているようで…超小型でかわいくて気になっていた車ですが…ベンツ社製で結構なお値段なんですね。
我々、中年ライダーには、結構、共感できる部分も多い1冊ではないでしょうか。

2012-03-17 05:19:37

My Note List この本のマイノートリスト

Wow! ノートはまだありません

Recommended Books こちらもいかがですか?

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則

カーマイン・ガロ(著)
外村仁 解説(その他)
井口耕二(翻訳)

日経BP社

シェア <共有>からビジネスを生みだす新戦略

レイチェル・ボッツマン(著)
ルー・ロジャース(著)
小林 弘人(監修)
関 美和(翻訳)

日本放送出版協会

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

クリス・アンダーソン(著)
小林弘人(監修)
小林弘人(監修)
高橋則明(翻訳)

日本放送出版協会

スティーブ・ジョブズ I

ウォルター・アイザックソン(著)
井口 耕二(翻訳)

講談社