サイトリニューアルのお知らせ

ソーシャルリーディングサービスは機能を新たにし、下記のアドレスに移動いたしました。

https://reading.booklook.jp/

当サイトをご利用頂いていた方へ
レビューを含むご登録頂いていた情報は、新サイトには引き継がず、現在の旧サイト上のみ表示されます。
よろしければ、新サイトにて再度、新規ユーザーのご登録をお願いいたします。
旧サイトでの本棚登録・レビュー内容を移したいなどご希望がございましたら、新サイトでメンバー登録手続き後に、こちら へ下記の情報とメールにてご連絡を下さい。
  • 旧サイトでご登録頂いていたfacebookアカウント名
  • ご自身が書いた旧サイトでのレビューページURL

"ひとり" から "みんな"との読書へ

<ソーシャルリーディング> SNSを利用した新しい読書体験

あなたの感想を共有しよう

自分だけの本棚を作って記録しよう

みんなの感想と本棚であなたの1冊を見つけよう

無料

見るのも書くのもOK

便利

外出先でもノートが書ける

共有

みんなの本棚、ノートを見よう

共感

ノートでつながりを深めよう

本のいいねをシェアしよう!

  • 無料

    見るのも書くのもOK
  • 共有

    友達にも見せちゃおう
  • 便利

    外出先でもノートが書ける
  • 共感

    ノートでつながりが深まるかも!

Note List ノートリスト

落合前監督の「采配」と合わせて読むとさらに理解が深まる本。
落合前監督をコーチとして支えた森繁和前中日ヘッドコーチがヘッドコーチという立場から何を大切にしていたかが書かれている。
こんな人が中間管理職としていてくれたらいいなと思える内容で、
野球を知らない人でも読んだら役にたつと思われる。

落合氏と森氏で昨年まで8年間率いた中日ドラゴンズがなぜ優勝4回、日本一1回、全ての年でAクラスでいられたのかは
組織の力が大きいと思う。
二桁勝利を期待できる柱の投手2名ほどに5~6勝の投手がわんさかいればそりゃ優勝争いに毎年からむことができるでしょう。

コーチとは見守ることが仕事だと筆者は言う。
管理職になっても自分が手を出した方が早いとついつい手を出してしまいがちだが、
ぐっとこらえて見守り、考えさせることが大切だと思っているが、
本書でもその点について触れられていた。
選手(部下)たちに考えてもらい、実行してもらう事ができれば、
強い組織になっていく。
まずは練習をさせ、成功体験を積ませ、これだけやれば実績はついてくると思わせれば、
後は選手(部下)が自らやるようになる。
これができれば強い組織を作る第一歩が成功だと思うし、
実際昨年までの8年間で中日ドラゴンズは成功したと思う。

この後何年も二人のコンビで続けてほしいと思っていたが、
金銭的な面と中日球団という組織の問題で続けることは難しかったのだと
本書とのちに紹介する別の本で理解できた。

個人的には残念であるが、
契約社会であるので仕方がない。

森氏は西武、ダイエーの故根本氏からコーチをやった後に背広を着て、
野球界の発展に尽力してほしいと言われていたそうである。
是非とも根本氏の希望通り野球界の発展に尽力していただきたい。



余談

この本で触れられていたが、投手に関しては髪を染めるような選手は一軍に上げなかったそうだ。
別にやることがあるだろうという意識付けなのであろう。
今年からその縛りはなくなったようだ。
髪を染めている選手を見るたびに意味ないからその時間を練習に当ててほしいと思ってしまうのは
おっさんになったからかもしれない。
実はそんなことなんてお構いなしになったくらい選手が大人になったのかもしれないしね。

2012-06-19 14:04:42

My Note List この本のマイノートリスト

Wow! ノートはまだありません

Recommended Books こちらもいかがですか?

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則

カーマイン・ガロ(著)
外村仁 解説(その他)
井口耕二(翻訳)

日経BP社

シェア <共有>からビジネスを生みだす新戦略

レイチェル・ボッツマン(著)
ルー・ロジャース(著)
小林 弘人(監修)
関 美和(翻訳)

日本放送出版協会

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

クリス・アンダーソン(著)
小林弘人(監修)
小林弘人(監修)
高橋則明(翻訳)

日本放送出版協会

スティーブ・ジョブズ I

ウォルター・アイザックソン(著)
井口 耕二(翻訳)

講談社