and more.
市場の品質や性能に対する需要が、破壊的イノベーションにより作られる製品の低品質を下回る事により発生する。まさに今日本の製造業で起きている(結構前からだけど)事だ。10年前からわかっていた事という事だけど、手を打つ事はきっとできなかったと思う。今思えば、IBMがThinkPad事業を売却したとき、なぜそんな事するのか理解できなかったけど、IBMからすれば、かつてのHDD事業と同じ事をしただけ、という事が今更ながらにわかった。
2012-07-08 03:31:15成功している企業は顧客が求めるものを絶えず改良し続けることでその地位をを維持できている。けれど、その市場に適応する過程で確立された「仕事のやり方」であるプロセスや価値基準、文化はそう簡単には変わらない。このため別の市場でまず現れる破壊的技術に柔軟に対応できない、ということか。
2011-05-17 13:07:51 219p優れた企業がつまずく3つの理由というのは、1)技術は需要を上回るペースで向上する性質があることと、 2)その性質によって、異なる価値基準をもたらす「破壊的」技術がやがて市場を侵食すること、さらに 3)既存の顧客構造と高い収益性が「破壊的」技術への投資を制約してしまうこと、かいな。
2011-04-16 01:33:42 8pWow! ノートはまだありません
バーバラ ミント(著)
グロービスマネジメントインスティテュート(著)
Barbara Minto(原著)
山崎 康司(翻訳)
ダイヤモンド社
プロフェッショナルの条件―いかに成果をあげ、成長するか (はじめて読むドラッカー (自己実現編))
P・F. ドラッカー(著)
Peter F. Drucker(原著)
上田 惇生(翻訳)
ダイヤモンド社
ジェームズ・C. コリンズ(著)
ジェリー・I. ポラス(著)
James C. Collins(原著)
Jerry I. Porras(原著)
山岡 洋一(翻訳)
日経BP社
Kiyoto Takeuchi