"ひとり" から "みんな"との読書へ

<ソーシャルリーディング> SNSを利用した新しい読書体験

あなたの感想を共有しよう

自分だけの本棚を作って記録しよう

みんなの感想と本棚であなたの1冊を見つけよう

無料

見るのも書くのもOK

便利

外出先でもノートが書ける

共有

みんなの本棚、ノートを見よう

共感

ノートでつながりを深めよう

本のいいねをシェアしよう!

  • 無料

    見るのも書くのもOK
  • 共有

    友達にも見せちゃおう
  • 便利

    外出先でもノートが書ける
  • 共感

    ノートでつながりが深まるかも!

Note List ノートリスト

臨床心理士の岬美由紀が活躍する千里眼シリーズ第8弾の下巻。
精神療法と称して新型の麻薬を投薬し、本来精神病患者ではない人さえも精神病として扱い、それによって世界の征服を企む製薬会社がついに本性をさらけ出す。上巻で死亡したと思われていた子供の母親が寝たきりとなったことや、伊吹がとらわれの身となり、麻薬中毒で前後不覚に陥ったりしたことからその製薬会社に乗り込み、結果的に壊滅に追いやる美由紀。そして、その新型麻薬は大陸から大量に運ばれたものだった。しかも、その輸送船には私設空軍が護衛にあたり、その操縦者は過去に人民解放軍でエースパイロットとしてならした男だった。
上巻で死亡したと思われていた少年の行方、そして伊吹は立ち直れるのか。美由紀の一世一代の大勝負が最後に待ち受ける。
すべてが納まるところに納まり、スッキリと終わるあたりは複雑に伏線を張り巡らせた後に最後のピースまであるべき所に納める上質のミステリを読み終えたときの感覚に似ている。いろいろな要素を駆使しながらも破綻なくまとめ上げるあたりはさすがといえる。

2012-11-17 01:24:20

My Note List この本のマイノートリスト

Wow! ノートはまだありません

Recommended Books こちらもいかがですか?

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則

カーマイン・ガロ(著)
外村仁 解説(その他)
井口耕二(翻訳)

日経BP社

シェア <共有>からビジネスを生みだす新戦略

レイチェル・ボッツマン(著)
ルー・ロジャース(著)
小林 弘人(監修)
関 美和(翻訳)

日本放送出版協会

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略

クリス・アンダーソン(著)
小林弘人(監修)
小林弘人(監修)
高橋則明(翻訳)

日本放送出版協会

スティーブ・ジョブズ I

ウォルター・アイザックソン(著)
井口 耕二(翻訳)

講談社