2011,5,5読み終わり。教育に携わる者なら必ず読むべき。と聞き購入。まさにその通りだったと思います。教育のみならず、人として生き、人とともに生きるための教科書になると思いました。自分の行動が自分に返ってくることを良い形で再認識させてもらえました。
2011-09-10 11:15:54有名すぎる本ですが、この本から学ぶことは「自己本位でなく、
他人の立場に立つこと。自分が思うほど、他人との興味の視点
は違うこと。他人に話させること、他人を気持ちよくすること、
ひいては他人に自尊心を燻ぶること。。ですかね」人生のバイブル
としても役立つ1冊です・
まさにこれは自己啓発の元本だと思います。
2011-01-24 09:05:42Wow! ノートはまだありません
ジェームズ・C. コリンズ(著)
ジェリー・I. ポラス(著)
James C. Collins(原著)
Jerry I. Porras(原著)
山岡 洋一(翻訳)
日経BP社
バーバラ ミント(著)
グロービスマネジメントインスティテュート(著)
Barbara Minto(原著)
山崎 康司(翻訳)
ダイヤモンド社
プロフェッショナルの条件―いかに成果をあげ、成長するか (はじめて読むドラッカー (自己実現編))
P・F. ドラッカー(著)
Peter F. Drucker(原著)
上田 惇生(翻訳)
ダイヤモンド社
Toshitaka Kowatari